まるトク麺ブック2021-202218件目「陳麻家(ちんまぁや)」 今年3月、新しく出来た「泉外旭川駅」近くにある「陳麻家 秋田外旭川店」昨年に引き続きブックに掲載されていたので1年ぶりに訪問。ブックの推しのまま「担々麺(760円)」にブック特典の餃子1皿でオーダー。最初は見た目の「紅さ」に驚かされたが2... 2021.12.22まるトク麺ブック2021-2022ラーメン
まるトク麺ブック2021-202217件目「5102(こてつ)」 保戸野の住宅街にあるラーメン店「5102」初めて自転車で訪れたけれどまず駐車場が狭い(店前2台、少し離れたとこに4~5台?)ので車で行くときは注意。ちょうど昼時だったため店内はお客さんでほぼ満席(半数が学生)ブック推しの「和風辛味噌ラーメ... 2021.12.21まるトク麺ブック2021-2022ラーメン
まるトク麺ブック2021-202216件目「河南(こうなん)」 市役所の裏手にある老舗「秋田式ラーメン 河南」昨年もブックが縁で一度訪問している。そして昨年と同じく「タンメン(800円)」をオーダーしブック特典の半餃子3個をいただく。相変わらず野菜たっぷり、そして透明度の高いスープが特徴のタンメンのお... 2021.12.20まるトク麺ブック2021-2022ラーメン
まるトク麺ブック2021-202215件目「奨」 「二郎系&まぜそば専門店」を豪語するラーメン店「JIRO&MAZESOBA SUSUMU 奨」昨年もまるトク麺book2020を見て訪問し今回2回目。お昼時だった事もあり、やはり満席かと思ってよく見たらカウンター席が1つ空いており... 2021.12.19まるトク麺ブック2021-2022ラーメン
まるトク麺ブック2021-202214件目「ラーメンはち」 秋田市市街地南部、国道13号沿いにある「ラーメンはち」こちらは初めての訪問なのでブックの推し通り「はちみそ(930円)」を食券機で購入。特典の「チャーシューライスorチャーシュー」サービスでは「チャーシューライス」をチョイス。ブックの写真... 2021.12.17まるトク麺ブック2021-2022ラーメン
まるトク麺ブック2021-202213件目「末廣ラーメン本舗」 市役所の東側、道路を1本挟んだ区画にある「末廣ラーメン本舗(秋田山王本店)」昨年もブック(まるトク麺book 2000年版)が縁で一度訪問し今回2回目。店内は相変わらず、懐かしい雰囲気のまま。というか実家の古い母屋と同じ匂いがする(;・∀... 2021.12.16まるトク麺ブック2021-2022ラーメン
まるトク麺ブック2021-202212件目「戸隠」 市街地中心にある酒場「戸隠」完全に初見なのでブックの推し「カレー南蛮そば(860円)」をいただく。※ブックの特典は200円引き昼のみのメニューらしいけどカレーはそこまで辛くはなく甘みもあり美味しい。ポークとねぎのシンプルな具がカレーの味を... 2021.12.15まるトク麺ブック2021-2022ラーメン
まるトク麺ブック2021-202211件目「鳥若圓」 市街地中心、ビルの2階にあるラーメン居酒屋「鳥若圓」完全に初見なので素直にブックの推し「トントロラーメン醤油(920円)」に特典のトッピング200円分は「のり」「メンマ」を選択。注文時「あっさり」か「こってり」かを選べるとの事で「あっさり... 2021.12.14まるトク麺ブック2021-2022ラーメン
まるトク麺ブック2021-202210件目「うるとら」 記念すべき10件目は昨年もブックがきっかけで訪問した「麵屋うるとら(秋田市土崎店)」ブック推し「白ごま担々パイコー麺(980円)」に特典のソフトドリンク(今回は烏龍茶)オーダー。相変わらずのボリューム、そして圧倒的な存在感「豚唐パイコー」... 2021.12.13まるトク麺ブック2021-2022ラーメン
まるトク麺ブック2021-20229件目「シロクロ」 秋田市市街地にあるラーメン シロクロ。店外・店内とも白を基調としたスッキリおしゃれデザイン、というのが第一印象。お支払いは食券形式。ブックで紹介されていた「辛ゴマラーメン」(800円+ブック特典トッピング全部乗せ)を注文。ラーメンが出てき... 2021.12.12まるトク麺ブック2021-2022ラーメン