まるトク麺ブック2021-2022

28件目「満開」

広面のメインストリートにある麺屋 満開。少々到着が遅れ正午過ぎに到着。お店は7割がた席が埋まっており活気がある。初来店なのもありブックの推しのまま「淡々麺(820円)」の食券を購入、特典(大盛り+味玉)と共に店員さんに注文。さほど待つこと...
まるトク麺ブック2021-2022

27件目「たちそば」

繁華街の南、旭川にかかる橋の横に建つ特徴的なビルの1~2階が店舗の「たちそば」目立つ看板もあり以前から何度も目の前を通過してて知っていだが入店するのは今回が初めてだ。店内に入るとまず広くて明るい、というかすぐ隣の旭川を向く面がほぼ窓で開放...
まるトク麺ブック2021-2022

26件目「つけめんSHE-HAR(しーはー)」

秋田駅東側のラーメン激戦区の一角にある「つけめんSHE-HAR」ブックの推しのまま食券機の前で「赤の中華そば」を見つけ価格が上がっている(830円→890円)ことに気付くもそのまま購入、店員へブック特典(オリジナルトッピング)の件と共に伝...
まるトク麺ブック2021-2022

25件目「東一(あずまいち)」

秋田駅東側、住宅街の中にある「濃厚鳥ガラ中華そば 東一」ブックの推し「鶏貝ダシ中華(880円)」の食券を購入、特典の「とりめし」の件と共に店員にお願いする。カウンター席についてからセルフの水を取りに立ち、戻ると間もなく先行してとりめしが出...
まるトク麺ブック2021-2022

24件目「麵屋theさとう」

中心街の裏路地、飲食店の並ぶ一角にある麺屋theさとう。カウンター4席、座敷卓2つの小さめの店内、会計は食券形式。ブックの推しのまま「しょうゆ(800円)」に特典の背油+大盛でオーダー。店名の入った重厚な専用どんぶりとシンプルな見た目が印...
まるトク麺ブック2021-2022

23件目「ちゃんぽんや」

秋田駅より北東方面の手形地区はラーメン激戦区である。ブックの同エリアの掲載順では最初にあたる長崎ちゃんぽんやをまず訪れてみた。テーブル席が4つほどあるが1つ埋まっており自分はカウンター席の隅に。ブック推しの「海老ちゃんぽん(850円)」と...
まるトク麺ブック2021-2022

22件目「ゆぎ屋」

2022年、新年明け一件目は秋田駅近くのラーメンゆぎ屋。今回のブックでひときわ目を引く写真(チーズに覆われ麺が全く見えない)が掲載されていたお店。ブックの推し「塩チーズトマト(900円)」に特典の「ミニチャーシュー丼」をオーダー。写真のま...
まるトク麺ブック2021-2022

21件目「朋(とも)」

時折吹雪く中、秋田駅近くの「麵屋 朋」を初めて訪れる。カウンター席に座りブック推し「生姜醤油(800円、特典で200円引)」をオーダー。生姜と醤油の香りとともに熱々のどんぶり、そして「ゴマ生姜」「ニラ辛味噌(?)」が小皿に。小皿の2品は後...
カフェ

20件目「Bon Cafe(ボンカフェ)」

雄物川を見渡せる場所に建つ自家製生パスタの店「Bon Cafe」初めての訪問だったけれど迷うことなく到着。第一印象は「オシャレcafe」、そしてそのイメージは店を出るまで変わらなかった(*´ω`)入店し窓際の席へと案内される。窓からは雄物...
まるトク麺ブック2021-2022

19件目「style」

飲食店がひしめく市街地の通り、そのビルの2階にある居酒屋「style」はじめての訪問だったけど迷うことなくたどり着く。入り口から靴を脱いで入り奥の座敷に案内される。オーダーはブックの推し通り「担々麺(800円)」に特典の「日替わりミニ丼」...
タイトルとURLをコピーしました